sports008003.gif
sports008002.gif
sports008001.gif
語録
オリンピックを例にとると,選手の強化や育成のために,日本オリンピック委員会やそれぞれの競技団体の中で,いろんなスペシャリストがスポーツ医科学のさまざまな研究をしています。運動生理学という分野では,たとえば,高地トレーニングで,心臓や肺の機能を高くしたり,どうやったら効率的に筋肉を鍛ええられるかといったことを研究しています。泳ぐのに水中の抵抗が少なくするために,何度の角度で腕を上げていけばいいかといった,動きをみるバイオメカ二クスを研究する人もいます。スポーツドクターは,理学療法士やアスレチックトレーナーと共に,けがの予防や治療を行います。こういったいろんな分野のスペシャリストが集まって,監督やコーチと話し合いながら,金メダルを目指しています。ですから,スポーツ医科学は,医者だけのものではなく,スポーツの名のもとに集まってきたいろんな研究者の学問なのです。
スポーツドクターの仕事には,大きく分けて2つあります。1つは,予防医学で,たとえば,選手が膝の使い方や身体のフィットネスを高めてけがのしないようにするといったものです。生活習慣病といわれるものが,予防できるという視点から,健康のために運動を行っているという人も多いと思います。それが,予防医学です。もう一つは,故障からの早期復帰を目指す治療医学です。怪我をした選手が次の試合までに何とか治して出場したいというのを,僕らの可能な範囲で最善を尽くすのです。
sports003013.jpg
ホーム
スポーツ医科学って何?
sports003013.jpg
ホーム
sports004010.jpg
スポーツ整形外科
link2.gif
sports004002.jpg
けがの話
sports004005.jpg
語録
2001年
sports007002.jpg
遠征日記
sports007001.jpg
メール